10月25日 SOSの出し方教室がありました【6年生】
2024年10月25日 15時16分朝から多くの子供たちが図書館に集まり、本を借りていました。中にはすでに94冊も借りている児童がおり、もうすぐで100冊に達しそうです。
2年生は予土線の汽車の見送りを行いました。コスモスや野菜も大きく育ってきました。
子供たちは毎朝の水やりを楽しみにしており、白いコスモスの花が咲いたことも嬉しそうに教えてくれました。
3・4年生は借りた本を読んでいました。
5年生は今日一日を「素晴らしい日にしよう!」と励ましのメッセージを胸に、集中して課題に取り組んでいました。
1・2年生は図工の時間に立体作品の仕上げを行い、色を塗ったり、小物を作ったりと工夫を重ねていました。
5・6年生は家庭科でそれぞれ作品作りに取り組み、5年生はエプロン作り、6年生は小物制作に挑戦していました。5年生は初めてのミシン体験でしたが、上手に縫えていました。6年生はコースターづくりをしていました。とても素敵なデザインの作品が出来上がっていました。
3・4年生の音楽の時間では「森の子守唄」のリコーダー演奏をしていました。子供たちは、歌のイメージを膨らませながらリコーダーを吹いていました。
外国語活動の時間には、4年生がアルファベットの小文字の学習に取り組み、3年生は「What color do you like?」や「Do you like~?」など、互いに予想を立てながら質問と回答を楽しんでいました。
3年生はさらにハロウィンのキャラクターを使ってビンゴを楽しんでいました。ALTの先生はピカチュウになって登場です!
集合写真!
5・6年生は音楽でトランペットやトロンボーンに挑戦しました。マウスピースで音が出た児童が何人かいたそうです。
また、「青い空」の写真を撮ったり、「ドーナツ」の形を画用紙で作ったり、歌詞を深くイメージするために色々と工夫をしていました。
午後には6年生が「SOSの出し方」について学びました。誰でもストレスを抱えることがあり、それが大きくなると心身に影響を及ぼすことを理解し、辛いときや友達が苦しんでいるときにどのように対処するかを真剣に考えていました。
1・2年生は音楽の授業です。外部講師の先生に来ていただき、特に言葉の出だしの1音、はっきり発音すべき言葉などについて指導していただきました。
今日から放課後の練習も始まりました。だんだんと曲がまとまってきており、楽しいですね。
今週も今日で終わりです。日曜日には子ども会のお芋ほりがあります。来週も元気にいきましょう!