10月9日 さわやかタイムは「スポごみ」を行いました。
2024年10月9日 17時15分3・4年生の教室前の掲示板には、小児生活習慣病講座で学んだ感想が掲示されていました。「野菜をたくさん食べること」や「よく眠ることで成長ホルモンが分泌されること」、「糖分を摂りすぎないようにすること」など、子供たちは多くのことを学んだようです。
5年生のメッセージです。
5・6年生の教室前では、図工の作品が飾られていました。5年生は板を使った作品を、6年生は針金を使った作品を制作していました。
6年生に話を聞いてみると、多くの子供たちが「昨日の疲れがまだ残っている」と言っていました。それだけ一生懸命頑張ったということなのでしょう。
朝は「スポごみ」の活動がありました。
まずは班ごとに相談して活動場所を決めました。活動中、子供たちからは一言も話し声が聞こえず、皆が集中して取り組んでいました。
前回よりも多くの草が取れたようで、子供たちの予想では重さが約300gとのことでしたが、実際の重さはどうだったでしょうか?
運動場横ではヘチマが大きくなっています。
コスモスも少しずつ開花が進んできました。
活動後は、道具をきれいに洗って片付けました。近くにはオレンジ系の色鮮やかな花々が咲き誇り、秋の訪れを感じました。
教室への移動中に3・4年生の鉄棒のワークシートを見せてもらいました。合格した技には〇がついています。それぞれの技のところに自分がしている技の画像が貼り付けられています。おもしろいです。
5・6年生の図工の時間は、「響き合う形と色を求めて」という単元の授業でした。子供たちはスチレンボードでの形の組み合わせや、色の重なりを楽しんでいる様子でした。
スポごみで集めた草はまだ完全に乾燥していないため、結果発表は後日となるそうです。日中の暑さが和らぎ、秋の訪れを感じる今日この頃ですね。