お知らせ

「ふたなっ子サポーター」(ふたサポ)に11名の方に登録していただきました。ありがとうございます。

今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R6年度 二名小学校日記

新しい1週間の始まりです。

2024年4月22日 18時48分

朝は気持ちの良い挨拶ができる子が増えていると思います。先生から登校してきた子どもたちに「今日も頑張るぞ」と問いかけ、「はい」と子供達が明るく返事をしていました。

CIMG3099

給食委員会児童が献立を書いてくれていました。

CIMG3100

週はじめは図書室も利用者が多いです。

CIMG3101

こすもす、あおぞら学級児童は体育館で柔軟運動をしていました。

CIMG3104

CIMG3105

56年生はシャトルランをしていました。今日はまだ練習です。二つのグループに分かれ、一方のグループが走る時には、もう一方のグループが声をかけて、応援していました。

CIMG3107

CIMG3108

CIMG3111

CIMG3112

CIMG3114

1年生は、国語の授業でした。「あさのおひさま」の単元で、相談しながら、どこをどちらが読むか決めているところでした。

CIMG3116

CIMG3117

2年生は算数の授業で、みんなからアンケートで答えてもらった好きな遊びや好きな動物などを表にまとめ、一人一人順番に発表しているところでした。はじめの言葉、調査対象と人数、方法など説明のポイントを押さえておられ、回を重ねるごとに次第に児童の身に付いていくと思います。

CIMG3119

CIMG3121

CIMG3122

CIMG3123

CIMG3125

3、4年生は毛筆の授業でした。4年生は昨年度の経験がありますが、3年生は初挑戦になりますので、基本的な準備や片付けについても、確認していました。

CIMG3127

CIMG3128

CIMG3129

CIMG3130

今日は午後から先生方の会がありますので、児童は4時間で下校となりました。

CIMG3132

CIMG3133

R5年度 二名小学校日記

入学式準備

2023年4月7日 21時20分

昨日の話題です。

 4月10日(月)の入学式を前に、新5,6年生が式場準備をしてくれました。

 久し振りの登校です。作業の説明を聞きます。

  

作業開始

 熱心に動いてくれたおかげで、予定よりも早く準備が完了しました。

 簡単に入学式の練習をしました。

  

きれいな声で校歌を歌うことができました。

 10日には、7名の新入生にしっかり校歌を聞いてもらいましょう。

 準備に来てくれた5,6年生のみなさん、ありがとうございました。